「こどもたいよう映画館」を開催しました

こどもの未来のためにできることを考える、太陽企画株式会社のCSR活動『こどもたいよう』は、2024年12月1日(映画の日)に「こどもたいよう映画館」を開催しました。
いっしょに映画を観る、特別な体験を。
映画は、特別な体験を与えてくれる。
でも… こどもは暗いのはちょっと苦手、おしゃべりしてしまうし、飽きたら動き回ってしまう…
そこで「こどもたいよう」は、周りを気にせず、親子で自由に映画を観られるイベントを開催しました。ごろごろしたり、おやつを食べたり、お話ししてもだいじょうぶ!ピクニックみたいな楽しい雰囲気で、暗い映画館もこわくない!
「こどもたいよう映画館」当日の様子
|
暗いところが苦手な子も楽しめるように

社内スタジオに人工芝を敷き、ラグやクッション、ぬいぐるみを持ち込んで、みんなでごろごろ。
映画が見やすい間接照明で上映。
マイランタンつくり ワークショップ

暗いところにネガティブな印象を持たないよう、上映前にランタンをつくるワークショップを開催。
自分だけのランタンを持って、上映会場に入りました。
TYPEのクリスマスおやつカフェ

社内ケータリングチーム「TYPE」がクリスマスと映画をテーマに、ポップコーンやジンジャーマンクッキーなどをいただきました。
CINEMOREセレクションの楽しい映画

社内で運営する映画Webマガジン「CINEMORE」とコラボし、親子で観たい映画として『SING』をセレクト。一緒に歌ったり踊ったりして楽しみました。
▷CINEMOREレポート記事:https://cinemore.jp/jp/news-feature/3838/article_p1.html
ポストプロダクション「McRAY」さんとコラボ

「こどもたいよう映画館」は、ポストプロダクション「McRAY」さんと共創。
機材をご担当いただき、素晴らしい映画館を実現することができました。

『こどもたいよう』とは・・・
こどもたちの未来をより良くするために、太陽企画の「アイデアを形にする力」を活かし、行動するプロジェクト。
他業種・他業界の方々とも、こどものための取り組みやイベント等を実施したいと考えていますので、ぜひご連絡ください。
▷これまでの活動はこちらから
▷『こどもたいよう』に関するお問合せ先:kodomotaiyo@taiyokikaku.com
▼「こどもたいよう映画館」STAFF▼
みしまわかな、松田一郎、堤 麻理子、草柳正太、島田磨以子
石島しほり、藤掛真里、阿部明代、高木良宏、濱田未来、飯塚春香
映画セレクト: 香田史生, 小沢達生, 谷渕新吾, 森下なつみ(CINEMORE)
美術: 中根 泉, 根元緑子(TECARAT)
フード・設営: 服部正和, 則武誠子, 友谷亜矢子, 工藤美波(TYPE)
ワークショップ: 水上修、佐藤晴美、石川結貴, 斉 友華
機材協力: 豊永玲、株式会社レイ
動画撮影・編集: 板橋知也(+Ring)
写真撮影: 香田史生(CINEMORE)